ベストマニアで絵本のベスト3

 

うちの娘はひらがなを私が教えないうちに覚えてしまいました
ついでにカタカナも

どうやって教えたらいいか考えてるうちに
自分で覚えてしまったようで、私の出番はありませんでした

なんでだろ。。。

思いつくのは、七田式のひらがな用DVDを見せてたから?
それとも絵本を毎日2~3冊読んでたから?

やっぱり、私が教えたと思いたいから
絵本を毎日読んでいたからだと思うことにします(笑)


私と同じように絵本を読むのが好きな人が選んだ
小さいころについつい何回も読んでしまった絵本best3

投稿者が自分でベスト3を決める
面白い口コミサイト「ベストマニア」での第1位は

はらぺこあおむし



この本は娘の1歳の誕生日プレゼントに戴いたものです

それまで、この本の存在を知らなかったのだけど
すっごく有名な本なんですね

カラフルな色彩で、子供の好きなフルーツやケーキが出てくるし
青虫が食べたトコはページに本当に穴が開いてたり
最後はキレイなチョウになって飛び立っていく

私と娘は綺麗なチョウに変身したページにくると
本をパタパタさせて、キャーキャー言いながら読んでます


小さいころについつい何回も読んでしまった絵本best3
第2位は

ぐりとぐら


これはもう超定番ですね

我が家では図書館が近くにあるので、本はあまり買わずに
図書館で借りる方が多いのですが

「ぐりとぐら」は私の大好きな本だったので
娘が2歳を過ぎた頃に買いました

ぼくらのなまえはぐりとぐら~
と私がつけたメロディで一緒に歌います

カステラを森の仲間たちと一緒に食べる場面が
やっぱりお気に入り

この本には思い出があって
娘が4歳の誕生日を過ぎた頃、前日までは1フレーズくらいしか
音読ができなかったのに

その日は突然、全ページを読み上げたんです!!
たどたどしかったけど、ちょっと間違ったりしてたけど
すごいよ、すごいよ、って思ってるうちに
ついにラストのページまで読んでしまいました
感動のヒトトキでした


子供っていうのは蓄積されたものが
一気に開花する時があるんだと実感しました


あなたのおすすめの本・漫画
ベストマニアで探してくださいね


ブログで口コミプロモーションならレビューブログレビューブログの紹介です