青年海外協力隊って?

青年海外協力隊・シニア海外ボランティアの応募受付が開始されてるようですね
募集は春と秋の年2回あって
春の受付は4/1~5/13です

JICA 青年海外協力隊・シニア海外ボランティア

名前は聞いたことあるけど具体的に何をしてるのか
イマイチ知らなかった青年海外協力隊

「開発途上国の発展に貢献すること」を目的としていて
開発途上国の人々と共に活動していく中で
日本では経験できない貴重な経験を積むことができ、
言葉や習慣の違いや様々な制約や困難を
乗り越えていける力をつけ成長して帰国する…

青年海外協力隊が海外ボランティアで得られる
「コミュニケーション力」
「異文化適応力」
「語学能力」というスキルは
若手会社員がキャリア形成に必要と考えているスキルと
合致するそうです

もちろん青年海外協力隊の経験は
今後の就職や仕事に大いに活かされるだではなく
人生観も大きく変わっていくのではないかと思います

私の周りに青年海外協力隊の経験を持つ人は
いないけど、どんな活動をしたのか、すごく興味あります

説明会&体験談が3/24~5/11に
全国各地で実施されているので、私と同じように
興味がある人は体験談を聞ける絶好のチャンスです♪

青年海外協力隊っていうから若い人だけなの?
と思って調べてみたら

20歳~39歳の人が青年海外協力隊
40歳~69歳の人はシニア海外ボランティアとなるそうです

海外ボランティアについて
もっと詳しく知りたい人は
JICA職員等による個別相談会もあるので
「体験談&説明会」に行ってみてくださいね。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログレビューブログからのお知らせです