時短ケアなのにしっとり続く【プモアミルキーローション】でスキンケア


日本酒で有名な【日本盛株式会社】のコスメ、気になっていたけど使ったことがありませんでした。

お風呂に日本酒入れるといいって聞くし、お肌に良さそうですよね。

今回は【日本盛株式会社】の化粧水を使った感想をお知らせします


プモア ミルキーローションはこんな化粧水



日本盛株式会社生まれの プモア ミルキーローション

ブランド名の【pour moi / プモア】は、フランス語で「私のために」という意味で
「わたしのためにお手入れするあなたを応援したい」という願いが込められているそうです


ブランドのこだわりは プモアブランドサイト で詳しく紹介されています。


そんな素敵なブランドから誕生したこのミルキーローション。
なんと「日本酒酵母」X「乳酸菌」が配合されているらしく、期待が高まります。


まず、パッケージがすごくかわいいでしょ!!
日本酒メーカーだから和風なのかなと思ったら全然違いました。
とにかくパッケージにひとめぼれです。




プモアミルキーローション 120ml 3200円







名前にミルキーとついているので乳液かな?と思いますが化粧水です。少しとろみのあるテクスチャーです。


プモア ミルキーローションの使い方



この化粧水はコットンを使わずに手のひらでつけた方が良いそうです。

①洗顔後、手のひらに500円玉大を出し、クルクルと軽やかに肌全体に伸ばすようになじませます。ミルキーな感触なので、すぐに肌にフィットします。

②手に残った化粧水を年齢が出やすい首やデコルテにもなじませます

③手のひら全体で包み込むようにハンドプレスします。以前、手のひらで化粧水を押し込むと浸透力がアップするって聞いたので、ハンドプレスjは必ずするようにしています。




冊子がついてくるので、ベストなお手入れ方法が分かります。これはポイント高いですよね。

コットンでお手入れするのか手のひらでするのかという点は、今まで化粧水のテクスチャーで勝手に決めてたけど、やっぱりメーカーさんに教えてもらうと安心します。


プモア ミルキーローションでお手入れした感想


乳液のような化粧水は最近使っていなかったのですが、ミルキーな化粧水もいいですね。
手のひらに出した時はこんな感じです。






お肌って年齢とともに角質が厚くなってしまいがち。

角質が厚くなってる時の肌って化粧水がなかなか浸透しにくいのですが、このローションなら大丈夫。

素肌のチカラを引出す独自成分W美活エキスがどんどん浸透するのを助けてくれるんです。

だからお手入れしたとたんにあっという間にうるおってモチモチ。短時間でお手入れが完了するんです。

後から乾燥したりすることもなく、水分タップリって感じになるのでお手入れに時間かけられない人に、ホントおすすめです。


プモアには、このミルキーローション以外にもメイク落としから、クリームまでライン使いができます。購入するのを忘れがちな忙しい人のために定期お届けもあるようです。

ぜひ一度プモアブランドサイトをチェックしてみてください。




ブログで口コミプロモーションならレビューブログ日本盛株式会社のモニターに参加しています。